多摩大学では”多摩大模試(一般入試模擬試験)”を開催致します!

~実際の試験会場で行う本番さながらの模擬試験!教員からのアドバイスも後日送付され、自信をもって本試験に臨むための試験対策を行えます~

学校法人田村学園 多摩大学(学長 寺島実郎)では、一般入試の実施にあたり、一般入試模擬試験「多摩大模試」を11月1日(日)と11月29日(日)のオープンキャンパスにて実施致しますので、お知らせいたします。

「多摩大模試」とは多摩大学の実際の一般入試と同じ会場、同じ試験時間、同じ試験形態で受験ができる上に、当日模擬試験を受験した学生には後日採点結果と共に多摩大学教職員からの一般入試に向けてのアドバイスをお送りします。多摩大学では当模擬試験などの取り組みを通し、これからも受験生本人、ご家族の不安を少しでも軽くしていきます。

多摩大学「多摩大模試」、オープンキャンパス、多摩大学一般入試など入試方式の概要は以下の通りです。

【多摩大模試 概要】
◆多摩大模試3つのメリット
1.多摩大学の実際の一般入試と同じ会場、同じ時間、同じ試験形態で受験ができます。
本番と同じ環境で模擬試験を受けられるので、試験の雰囲気等を知ることが出来ます。

2.模擬試験を受験した学生には、後日採点結果をお送りします。
受験者のなかの順位や、合格判定もお送りするので現状の立ち位置や多摩大学の一般入試の傾向がわかりやすく、一般入試に向けての対策を立てやすくなります。

3.多摩大学教職員からの一般入試に向けてのアドバイスをお送りします。
後日採点結果とともに、多摩大学の教職員からの一般入試に向けてのアドバイスをお送りするので、自信をもって本試験に臨むことができます。

◆日時・開催場所
・11月1日(日)、11月29日(日) ※両日多摩キャンパスオープンキャンパスにて開催
試験時間:14:00~16:00
・多摩大学 多摩キャンパス  〒206-0022 東京都多摩市聖ケ丘4−1−1

◆担当教職員
下井 直毅/シモイ ナオキ
東京大学経済学部卒。東京大学大学院経済学研究科博士課程へ進学、その後日本経済国際共同研究センター研究機関研究員、日本学術振興会特別研究員を経て、現在に至る。総合研究開発機構客員研究員

◆試験概要
添付リリースをご覧ください。

◆申込方法

下記URLよりお申込みください。
https://w2.axol.jp/entry16/tama/step1?f=43

【多摩大学一般入試概要】
多摩大学の一般入試には
最大96万円が受給できる特別給費生奨学金制度や、2学部併願無料などの特徴があります。
※詳細は下記サイトをご参照ください。
多摩大学受験生応援サイト2015 志ナビ
http://www.tama.ac.jp/admission/exam/index.html

【オープンキャンパス概要】
◆日時
11月1日(日)、11月29日(日)
13:00~16:00
※現在LINEプリペイドカード等がもらえるキャンペーン実施中です。詳細は下記サイトをご覧ください。
http://www.tama.ac.jp/admission/go/opencampus/

◆開催場所
・経営情報学部        多摩キャンパス 〒206-0022 東京都多摩市聖ケ丘4−1−1
・グローバルスタディーズ学部 湘南キャンパス 〒252-0805 神奈川県藤沢市円行802
※「多摩大模試」は両日とも多摩キャンパスのみで行います。
【各学部の特色】
経営情報学部の特色
サンリオピューロランドと産学連携をしており、テーマパークのマーケティングを学ぶゼミがあるなど、特徴的なゼミ活動ができます。また、経営情報学部の学びの基本は、問題解決力を高めるということ。地域や起業、ビジネス経験の豊富な教授陣との連携のもと、少人数制の良さを最大限に活かした実学教育プログラムを通して学生それぞれの「志」を実現できる力が育まれています。
グローバルスタディーズ学部の特色
急速に進むグローバル化は、国内の企業も無縁ではありません。
そのような時代に求められるのは、グローバルな問題を解決し、グローバルな舞台で活躍できる人材です。グローバルスタディーズ学部(SGS)では、少人数対話型教育のメリットを活かした、英語コミュニケーション力向上を重視した学びと、グローバルな視野を身につける学びに力を入れています。

【問い合わせ先】
多摩大学 経営情報学部 入試課
TEL 042-337-7119
mail nyushi@gr.tama.ac.jp
HP 多摩大学公式HP http://www.tama.ac.jp/
多摩大学受験生応援サイト2015 志ナビ http://www.tama.ac.jp/admission/index.html

イケメン過ぎる講師と美人過ぎる講師が「イケ勉(イケてる勉強方法)」を教える塾開業~激化する中学受験戦争と進学実績にばかり目を向ける学習塾業界の常識をぶち壊す教育ベンチャーが誕生~

中学受験の激化傾向に伴い、進学実績や合格保証を売りにする塾が増える中、その常識を覆し、「イケ勉(イケてる勉強方法)を普及し、塾がいらない世の中をつくる」という理念の下、「株式会社塾のナガシマ」(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:永島慎一、以下「塾のナガシマ」)を2015年9月25日に設立し、広報活動を2015年10月14日より開始します。

■塾のナガシマについて
難関中学の受験を突破して、均一的なエリート集団の中で中学高校の6年間を過ごすことを目指す傾向が首都圏でますます強くなり、今後は全国に広がると見られています。それに伴い、大手の学習塾は、進学実績や合格保証を売りにして受験戦争を煽り、塾生を募集しています。中学受験には様々なメリットがありつつも、合格後、均一的な集団の中で多感な学生時代を過ごすことになり、教育における大切な要素の一つである「多様性との出会い」が失われます。
このような激化する中学受験戦争と学習塾業界の常識を覆したいという想いの下、20代の夫婦が一念発起し、脱サラの後、塾のナガシマを設立しました。
塾のナガシマは入学試験合格をゴールとしません。塾のナガシマが確立した「イケ勉(イケてる勉強方法)」を塾生に伝えることにより、学校生活で大活躍し、部活にも恋愛にも前向きにチャレンジできるようサポートすることが目的です。塾のナガシマが行うのは、「クラスで一番モテる子」のプロデュースです。

■「イケ勉(イケてる勉強方法)」について
塾のナガシマは、「イケ勉」を「①イケてる勉強方法:塾のナガシマが提唱する4つの勉強方法であり、やればやるほど効果が出るスマートな勉強方法。②イケてる上に勉強もできるヤツ:塾のナガシマが提唱する4つの勉強方法を実行することにより到達できる、誰もが「こうなりたい!」と憧れる存在。」であると定義します。
また、「イケ勉」の対義語は「ガリ勉:成績をあげるために,他のことには目もくれずがむしゃらに勉強すること。もしくはそれをする人。(三省堂『大辞林』より一部引用 )」です。
塾のナガシマでは、①の「イケ勉(塾のナガシマが提唱する4つのイケてる勉強方法)」を実行して、②の「イケ勉(イケてる上に勉強もできるヤツ)」となり、「クラスで一番モテる子」を目指します。
「イケ勉」の詳細は、弊社公式サイト(http://www.jyuku-nagashima.jp/kyouikupuroguramu.htmlで解説しております。

■講師について
塾のナガシマの強みは、講師の人間的魅力・実力・熱意です。塾講師や家庭教師の経験を持ち、教育の専門的知識を持っています。また、民間企業での社会人経験もあり広い視野を持っている上、イケメン講師・美人講師です。塾生が「こんな大人になりたい!」という憧れを持ち、目標にできる存在です。
<塾長:永島慎一>
1987年生まれ(28歳)。自身の難関私立中高一貫校での経験から、そこで行われる教育について懐疑的になり、中学受験戦争を変えたいという想いを持つ。大学院修了後に就職した大手鉄道会社を2015年9月末で退職し、塾のナガシマを起業。
<副塾長:永島瑠美>
1988年生まれ(27歳)。大学で教育学を専門的に学び、「教育の本質は多様性との出会いであり、学校は社会の縮図である。」という結論を出す。均一的な集団の中で学びが阻害されてはならないという想いを持ち、夫とともに脱サラし、起業。
講師の詳細は、弊社公式サイト(http://www.jyuku-nagashima.jp/koushinomiryoku.htmlで紹介しております。

オール藤沢食材! 湘南ご当地ホットドック完成 ―湘南の暮らしを愛する人に向け、地元生産者が考案・辻堂のパン屋にて数量限定で販売 ―

株式会社みやじ豚(藤沢市打戻539、代表宮治勇輔(ミヤジユウスケ))は、「月刊Hot-Dog PRESS TV」(BS日テレ)の企画で、湘南のご当地ホットドックを考案。

井出トマト農園(藤沢市宮原2420)と株式会社プルクワ(藤沢市辻堂元町4-17-11)に協力を仰ぎ完成させた。完成したホットドックは、山崎弘也(アンタッチャブル)をはじめとする同番組の出演者が食べた他、「LAWSON ENTERRUN 2015」(9月12日@日産スタジアム)への出場者にも振る舞われ、好評を博した。
※この模様は「月刊Hot-Dog PRESS TV」9月29日(火)23:00−24:00放送予定。
9月30日からは『湘南BBQみやじ豚ホットドック』324円(税込)として、プルクワにて数量限定で販売。

株式会社みやじ豚は、「月刊Hot-Dog PRESS TV」の企画で「湘南のご当地ホットドッグを作ってほしい」との依頼を受けた。同番組は1980年代男子学生のバイブルと言われた雑誌「Hot-Dog PRESS」の複刊と連動した情報バラエティで、40・50代男性がカッコよく生きるための情報を発信している。

ご当地ホットドックの考案にあたっては、40・50代の大人の男性が量より質を求める世代、アウトドアに対する憧れを持っている世代であることを念頭においた。また、湘南に暮らす人々も地元のブランドや食材に愛着を持ち、海でのサーフィンやバーベキューなど身近な自然を満喫している人々であることから「質の高い地元食材を、バーベキュー(野外)で仲間達と食べる」をコンセプトに据えた。

ホットドッグに使用した食材はソーセージ、ケチャップ、パンとシンプルだが、湘南の地で奮闘し続ける生産者の想いがたっぷり詰まったホットドックは沢山の人々を魅了した。撮影が終わっても食べ続ける出演者や走りながらも嬉しそうに食べるランナー達の姿に撮影スタッフからは驚きの声が漏れた。

9月30日からは、プルクワにて数量限定で販売。ソーセージには、うまみ成分が一般的な銘柄豚の約2倍、甘くクリーミな脂が特徴のみやじ豚を贅沢に使用。増量剤不使用だから、肉本来の美味しさをそのままに、余計な調味料でごまかしていない。

このソーセージをプルクワ自慢の自家製酵母から作ったご当地ドック専用のパンに挟みこんだ。両者の美味しさをかき消さず、さらに美味しくしてくれるのは井出トマト農園の「桃太郎トマトケチャップ」。生でも食べられる良品を完熟させ収穫。それに塩・りんご酢・一味唐辛子を加え、4時間かけて煮詰めることで、桃太郎トマト元来のうま味を凝縮し、トマトの甘さと一味唐辛子のスパイシーさが食欲をそそる。

ホットドックは、オーダーを受けてから仕上げに石窯で焼きあげるので、バーベキューで食材を炭火で焼いた時のように、外側はカリッと香ばしく中はふっくらジューシーになっています。

ぜひ、湘南を愛する方々にもこのホットドックを味わっていただき、湘南で暮らすことの良さを改めて感じて欲しいとの思いで、この度リリースをさせていただきました。
なお、番組主催の「全国ご当地ホットドックフェス」にも参加予定です。

「振動設計とシミュレーション」〜製品開発におけるシミュレーションの活用法

【セミナー概要】

1)セミナータイトル
「振動設計とシミュレーション」〜製品開発におけるシミュレーションの活用法

2)主催者
株式会社エアロメカ
URL: http://www.aeromecha.co.jp

3)セミナー内容
製品開発における振動設計をテーマに、シミュレーションを用いて
制振設計を行う上での各種ポイントをご紹介します。

4)開催日時
2015年11月4日(水) 15:00-18:00(開場 14:30)

5)会 場
ハウスクエア横浜
住所:横浜市都筑区中川1-4-1

6)講 師
株式会社エアロメカ
CAEエンジニア/事業用操縦士 安藤隆幸

7)参加費用
5,000円
10/19までのお申し込みの場合:4,000円

8)お申し込み方法
弊社ホームページよりお申し込みいただけるようになっております。
セミナー情報およびお申し込みページへのリンク
http://www.aeromecha.co.jp/services_jp/vibdesign.html

9)セミナーに関するお問い合わせ先
株式会社エアロメカ
電話:045-911-8202
Eメールアドレス:info@aeromecha.co.jp

第23回新横浜パフォーマンス2015 10月17日(土)、18日(日)開催

新横浜町内会主催の「新横浜パフォーマンス2015 CATCH YOUR HEART~響くかもね!?」を2015年10月17日(土)、18日(日)に開催いたします!

本年30周年を迎えた新横浜町内会主催で「新横浜パフォーマンス2015 CATCH YOUR HEART ~響くかもね!?」を2015年10月17日(土)・18日(日)に新横浜駅前北口西広場・東広場・日産スタジアムにて開催いたします。

本イベントは、新横浜をオリジナリティ溢れる魅力ある街にしよう目的で、1991年に企業文化祭というコンセプトのもと第1回目の「新横浜パフォーマンス」を実施し、本年で第23回目の開催を迎えます。

当日は家族、友人、カップルで存分に楽しめる「新幹線ランド」、「SHINYOKO TAIKO FESTA」、「キャラクター文化祭」、「Shinyoko DANCE Carnival」、「BIG フリーマーケット」など盛りだくさんの企画となっております。

 【新横浜パフォーマンス2015詳細】

1.名称
メインタイトル:新横浜パフォーマンス2015
キャッチコピー:CATCH YOUR HEART ~響くかもね!?

2.開催場所
①新横浜駅前北口西広場 ②新横浜駅前北口東広場 ③日産スタジアム

3.開催日程
2015年10月17日(土)、18日(日)
①両日共 10:00~20:00
②両日共 10:00~17:00
③両日共 10:00~18:00 ※18日(日)一部企画開始終了時刻に異なるものがございます。

4.イベント概要
①両日共に「企業文化祭」をテーマに新横浜の地元企業による出店ブースが並び、ステージでは日本伝統文化の和太鼓演奏で魂揺さぶる「SHINYOKO TAIKO FESTA2015」などをお届けいたします。※飲食ブースは有料になります。
②両日共に「新幹線ランド」を実施いたします。「こども駅長なりきり制服体験&撮影会」、「ジオラマ運転コーナー」、「プラレールランド」など、新幹線停車駅だからこそ楽しめる新幹線に関するイベントを開催いたします。※こちらの会場はアトラクション毎に有料となります。
③17日(土)には、横浜F・マリノスvsヴィッセル神戸の試合、18日(日)には新横浜のキャラクター「かもねくん」がお友達と一緒に登場する「キャラクター文化祭 in 新横浜2015」、2日間にわたり「Shinyoko DANCE Carnival2015」、「B級グルメゾーン」、「BIGフリーマーケット」などを開催いたします。※一部、有料となります。

日産スタジアム会場

駅前北口東広場

駅前北口西広場

 
5.お問い合わせ
新横浜パフォーマンス2015実行委員会イベント事務局
〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-14-6-601
TEL:045-476-0747(平日のみ9:00~18:00)
FAX:045-476-1276
ホームページ:http://www.shinyoko.net/
E-mail: info@shinyoko.net

EC/通販事業サービスプロバイダーのエルテックス代表取締役社長COOに森久尚常務が就任

エルテックスは、9月28日付けで森久尚常務取締役が代表取締役社長COOに就任したことを発表しました。\

ECサイト構築/通販システム構築・支援を主要事業として手掛けている株式会社エルテックス(本社:神奈川県横浜市保土ヶ谷区 代表取締役会長CEO:犬飼 邦夫 以下、エルテックス)は、9月28日に開催された株主総会をもって、犬飼邦夫(いぬかい くにお)代表取締役会長兼社長が兼務を解き代表取締役会長CEOに、新たに森久尚(もりひさなお)常務取締役が代表取締役社長COOに就任することを発表しました。

代表取締役2名体制により、経営基盤の更なる強化と事業展開のスピードを加速。エルテックスが掲げる、ワンストップICTサービスの更なる充実を図り、お客様の多種多様なニーズに対し利便性や便益を提供することで「お客様と共に歩み、成長する」という目標に向かい邁進してゆきます。

 

 

———————————————————————————————————-

エルテックスは、9月28日付けで森久尚常務取締役が代表取締役社長COOに就任したことを発表しました。

———————————————————————————————————-

ECサイト構築/通販システム構築・支援を主要事業として手掛けている株式会社エルテックス(本社:神奈川県横浜市保土ヶ谷区 代表取締役会長CEO:犬飼 邦夫 以下、エルテックス)は、9月28日に開催された株主総会をもって、犬飼邦夫(いぬかい くにお)代表取締役会長兼社長が兼務を解き代表取締役会長CEOに、新たに森久尚(もりひさなお)常務取締役が代表取締役社長COOに就任することを発表しました。
代表取締役2名体制により、経営基盤の更なる強化と事業展開のスピードを加速。エルテックスが掲げる、ワンストップICTサービスの更なる充実を図り、お客様の多種多様なニーズに対し利便性や便益を提供することで「お客様と共に歩み、成長する」という目標に向かい邁進してゆきます。

・新代表取締役について

 

 

・代表2名体制スタートの背景

EC市場の拡大を象徴とした、ICTを取り巻く環境は、スマートフォンやタブレットの普及が急速に高まり、生活者の消費行動も多種多様となっています。こういった市場の変化にあわせた企業のICT活用は、柔軟かつ俊敏な対応が急務となっています。
そういったお客様企業の多種多様なニーズに対し、製品やサービスのさらなる強化を図ることを視野に、エルテックスでは経営と事業推進を分担する代表取締役2名体制をスタートします。

犬飼CEOは組織品質や財務等の経営基盤強化を、森COOは自社商品やサービス品質向上、さらに次世代を見据えた新規事業創出など事業全般の指揮を担います。経営基盤充実と、質の高い商品やサービスの充実という両輪で企業体質を強化することで、お客様企業へのサービスレベルをより高いものにしてゆくことが目標です。
また、2014年7月からスタートした中期経営計画「ACT315*」の達成を確実なものとするために、森COOは、「新成長戦略・3つの重点施策」を掲げ、2015年10月より社内組織の改革にも着手しています。

*ACT315とは?:
平成31年に、中核的事業であるEC/通販システムの利便性や便益の提供、ワンストップサービスの充実といった点で、国内トップクラスのサービス確立を目標とした中期経営計画。
⇒ http://www.eltex.co.jp/news/news_detail.php?id=96

・代表取締役 略歴

犬飼 邦夫(いぬかい くにお) 株式会社エルテックス 代表取締役会長CEO
SE、ITコンサルタントとして中堅・中小企業の情報化を多数手掛け、1985年12月に当社を設立し代表取締役に就任。1999年にはECソリューションの株式会社コマー ス21を韓国社と合弁で設立し取締役就任(2005年12月退任)。 公職:一般社団法人神奈川県情報サービス協会理事・常務理事、横浜商工会議所議員(情報関連産業部会長)などを歴任。 著書(共著):中堅中小企業のERP SAP Business One(リックテレコム)。

森 久尚(もり ひさなお) 株式会社エルテックス 代表取締役社長COO
数名規模のITベンチャー企業で多岐に渡る業務経験を経て2000年7月当社入社。ベンチャーマインドを生かし当社営業部門の確立を促進。2008年7月営業部長、2009年9月取締役、2013年9月常務取締役、2015年9月代表取締役社長に就任。

・新社長、森久尚が提唱する「新成長戦略・3つの重点施策」

1)2019年にEC/通販・統合型パッケージeltexDCの特定通販事業者(※)導入25%超
・特定通販事業者とは、健康食品や化粧品通販を代表とする、ECと既存チャネル(TV、新聞など)で通販事業を営む年商10億~200億規模のEC/通販事業者約350社(エルテックス調べ)です

2)ミッションクリティカル系システムのクラウド化(導入設計、構築、運用保守)サービスの急速拡大
・日本においても急速に進展している、EC、金融、基幹系システムなどのクラウド化全てをお手伝いします
・日本IBMとの協業により、「IBM SoftLayer」のフルマネージドクラウドサービス国内No.1を目指します

3)既存技術や中核事業の周辺ソリューションから新規サービスを開発し、新たな収益エンジンを創出します
・現在まで培ってきたエルテックスの様々なノウハウと、中長期的に望まれるICT領域での潜在ニーズ双方に留意し、お客様企業の役に立つサービスを開発してゆきます

・株式会社エルテックス

会社概要
商 号       株式会社エルテックス  (ELTEX, Inc.)
本 社       横浜市保土ヶ谷区神戸町134番地 横浜ビジネスパーク イーストタワー 14階
TEL (045)332-6655  FAX (045)332-6644
URL: http://www.eltex.co.jp
設 立       1985年(昭和60年)12月14日
資本金       1億4000万円
代表者       代表取締役会長CEO 犬飼 邦夫
事業年度   7月1日〜6月30日
売上高       20億円
従業員数   106名(内技術職85名)
資格保有数 応用情報技術者:38 高度情報処理技術者:65 公認会計士:1 社会保険労務士:1
認 定    ISO9001:2008(QMS)          JQA-QMA14486        財団法人日本品質保証機構
ISO/IEC 27001(ISMS)          JQA-IM0924             財団法人日本品質保証機構
JIS Q 15001:2006(Pマーク)  10821894(04)          財団法人日本情報経済社会推進協会
一般第二種電気通信事業者          総務省

・事業内容

・【EC/通販システム構築・支援事業】
EC/通販統合システム構築サービス (eltexDC)http://www.eltex.co.jp/eltexdc/
ECサイト構築サービス (eltexDC)
ECサイト分析・プロモーションサービス (eltexCX)  http://www.eltex.co.jp/service/strategy/cx.html
EC/ICT関連事業マーケティング支援サービス (eltexUXLab)http://www.eltex.co.jp/service/strategy/
EC/ICT関連サイト分析・改善サービス

・【Web/Mobileシステム構築事業】
ポータルサイト構築サービス
エンターテイメントサイト構築サービス
スマートデバイス向けシステム開発サービス

・【ビジネスシステム構築事業】
統合経営管理システムクラウド提供 (CAM MACS) http://www.eltex.co.jp/cam/
中小企業向けERPの導入支援サービス (SAP Business One)
顧客企業の業務に応じたシステム開発

・【データセンター事業】
おまかせクラウドサービス (eltexCloud) http://www.eltex.co.jp/cloud/
IBM SoftLayerのフルマネージドサービス(日本IBMの公式パートナー)

・【運用支援事業】
コールセンターサービス
コンテンツマネージメントサービス
()は主要なプロダクト/サービス

◇本件に関するお問い合わせ
本件に関するご相談やご質問など、こちらからお問い合わせください。
株式会社エルテックス
企画室
六角(ろっかく)、西端
TEL:045-332-6655 E-mail:koho@eltex.co.jp

団地ライフの未来を語るトークイベント開催!第1回かながわ団地再生シンポジウム~地域と結び「いきがい」と「なりわい」を創造する~

『地域と結び「生きがい」と「なりわい」を創造する』をテーマに、「暮らし」や「まちづくり」の専門家の方によるシンポジウムを開催いたします。

神奈川県住宅供給公社は、これまで多くのお客様へ良好な居住環境を提供してきました。しかし近年では、少子高齢化や産業構造の変化により、「団地」を取り巻く環境も厳しさが進み、団地の少子高齢化の進行とともに、郊外型団地の問題に直面しております。これからは、そこで暮らす人自身が健康で生き活きと過ごせるライフスタイルを創造することがより大切になってきています。

そこで当公社では、『地域と結び「いきがい」と「なりわい」を創造する』をテーマに、「暮らし」や「まちづくり」の専門家の方によるシンポジウムを開催し、実践的な事例の紹介や今後の「団地」のあり方を議論します。
「団地に住んでみたい」「長く住み続けられる場所を探している」などと考えている方、またはご興味のある方はぜひご参加ください。

◆内容◆
【日時】平成27年10月18日(日)13:30~16:30(開場・受付開始13:00~)

【プログラム】13:30~13:45 開会挨拶  猪股篤雄(神奈川県住宅供給公社理事長)
13:45~14:30 基調講演「地産地消地縁でつくる循環経済のすすめ」
平川克美(作家、立教大学ビジネスデザイン研究科特任教授)
14:45~16:30 パネルディスカッション
[コーディネーター]
鈴木伸治(横浜市立大学国際総合科学部国際都市学系まちづくりコース教授)
[パネリスト]
平川克美(作家、立教大学ビジネスデザイン研究科特任教授)
諸藤貴志(㈱アグリメディア代表取締役社長)
原 大祐(関内イノベーションイニシアティブ㈱取締役)
猪股篤雄(神奈川県住宅供給公社理事長)
[敬称略]

【会場】神奈川県民ホール6階大会議室

【主催】神奈川県住宅供給公社(http://www.kanagawa-jk.or.jp/

【後援】神奈川県

【協賛】関内イノベーションイニシアティブ㈱(http://massmass.jp/data/

◆参加申込み◆
下記URLにアクセスし申込専用フォームよりお申込みいただくか、または下記問合せ先へお電話にてお申込ください。(参加費無料、定員200名)

http://www.massmass.jp/project./20151018event

◆本リリースに関するお問い合せ◆
神奈川県住宅供給公社
団地再生事業部 事業企画課
担当:村田・田中
TEL045-651-1957(平日8:30~17:30)