襖・障子・網戸の張替「金沢屋」シニア世帯からのリフォーム需要に応えます

株式会社金沢屋(本社:東京都中央区 代表:小比田隆太)は、襖・障子・網戸の張替「金沢屋」のフランチャイズチェーンを全国に200店舗以上展開しています。2013年フランチャイズ事業を開始して以来、地方に強いニッチなビジネスとして急速にチェーンの拡大をして参りました。
エンドユーザー層は60代以降のシニア世代が多く、和室を好み家を大切にする世代であるため、家に上がり襖紙の柄などの相談にのることで親密化がはかれる自社の営業方法とマッチングし、張替からリフォームへと依頼が発展することが多々あります。

株式会社三菱UFJ銀行経済調査室の調べによると、シニア世帯の約半数以上がリフォームや住み替えを検討しているとの事。60歳以上の世帯では「現住居に住み続ける」ことを希望するのが7割、そのうちの3割がリフォームで手を加えて住み続ける事を検討しています。この数字は平成22年の数字ではありますが、建物の老朽化や居住者の高齢化が進んでいる現在、更にシニア世帯のリフォーム需要が拡大していくと考えられます。
自社では、張替ついでに簡単に施工できるものでシニア世帯のニーズに応える事ができるプチリフォームへの取組を行っています。

実際に、自社のエンドユーザーからも階段の手すりの取付や開き戸を引戸に変える事でバリアフリーにしたい等々のちょっとしたリフォームの要望が多くあります。
自社の加盟店では、手すり取付などのプチリフォームからクロス・屋根外壁塗装など幅広くリフォームに対応しており、
張替などの依頼を丁寧に対応しお客様の信頼を勝ち取ってからのリフォーム依頼となるため
高齢者のお客様からも、安心と信頼のサービスとして喜んでいただいております。

また自社では、3ヶ月に1度地域のFC加盟店を集めエリア会議を開催し、技術・営業・新商材等々の研修を行なったり、トップオーナーの成功事例を共有する場を設けております。
今回、神奈川県のエリア会議にてマツ六株式会社(本社:大阪府大阪市 代表:松本將)の協力により簡単に施工ができるプチリフォーム研修を行います。

会議開催日:5月25日(金)13:30~17:00
会場:八洲学園大学7F(会議室7A)
手すり・ドアノブ・エコ引戸・網戸関連の取付方(実演あり)

前回、5月18日(金)に大阪にて開催いたしましたが、同社での人気商品の紹介や取り付け方法の実演などを行って頂き
現在のシニア世帯が家に対し何を望んでいるのか、また自社がそれにどう応える事ができるかが垣間見れるものとなり
加盟店オーナーからもリフォーム案件に対し積極的に展開していく意気込みを感じる良い会議となりました。

お問い合わせ先

株式会社金沢屋
本社:東京都中央区日本橋本石町3-1-2FORECAST新常盤橋11F
電話:03-6777-0045
広報担当:島崎
コーポレートサイト: https://d-kanazawaya.com/
FaceBook: https://www.facebook.com/harikaehonpo/

参考資料(株式会社三菱UFJの下記資料より)
http://www.bk.mufg.jp/report/ecorevi2010/review101104.pdf

毎日一生懸命働いてくれた“歯”の供養。50年以上続く伝統行事「歯塚供養」を神奈川県歯科医師会が開催。

一般社団法人 神奈川県歯科医師会(会長:鈴木駿介)は、治療などで抜かれた抜去歯牙を奉納する伝統行事「歯塚供養」を、例年通り「歯と口の健康週間(6月4~10日)」に合わせて開催します。

歯塚供養は、昭和40年(1965年)から52年間、毎年続けてきた伝統行事であり、神奈川県歯科医師会、鶴見区歯科医師会、鶴見大学教員、学生など100名ほどの関係者が出席し、神奈川県内の会員歯科医師が持ち寄る、この1年間で抜かれた歯を、横浜市鶴見区の「曹洞宗大本山 總持寺境内」に建立した歯塚に供養する行事です。

例年「歯塚供養」がおこなわれている歯塚は、「横浜が近代歯科医療発祥の地であること」、さらに「曹洞宗の道元禅師が日本に歯みがきを定着させたと言われていること」により、神奈川県歯科医師会の創立40周年記念であった昭和40年に、横浜市鶴見区の「曹洞宗大本山 總持寺境内」に、全国の都道府県歯科医師会として初めて建立されました。歯塚は、むし歯や歯周病などによって抜かざるを得なくなった歯を丁寧に供養し、歯への感謝を表す全国的にも非常に珍しいものです。

今年度の歯塚供養は下記概要により開催いたしますので、多くの人に知っていただくために、取材依頼などもお待ちしております。

平成30年「歯塚供養」開催概要
日時:平成30年6月4日(月)11:30~
会場:曹洞宗大本山 總持寺境内
主催:神奈川県歯科医師会(鈴木駿介会長)
鶴見大学(大山喬史学長)
鶴見区歯科医師会(佐藤信二会長)

<平成30年「歯塚供養」会場のご案内>

【交通アクセス】
JR京浜東北線[鶴見駅]西口より徒歩(約7分)
京浜急行線[京急鶴見駅]より徒歩(約10分)

【駅からのアクセス詳細】
JR鶴見駅西口を出て左に約500m
總持寺の案内板が見えたら手前を右に曲がる。(下記写真参照)
道なりに少し進むと慰霊碑と歯塚が見えます

ビジネス展示会の成功を目指した「展示会サポートサービス」発売開始

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ビジネス展示会の成功とホームページでの販路開拓などを目的とした「展示会サポートサー
                             ビス」発売開始(5月9日)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ビジネス展示会は盛んに開催されていますが、企業の期待と裏腹になかなか思うような結
果に結びつきません。
私たちジャムハウスでも展示会に出展し続けなかなか結果を結びつける事が出来ませんで
した。
しかし、長きに渡りBtoB企業のホームページに特化してサポートをしてきた経験を活かし、
出展活動を修正した所、結果に結びつくようになりました。
その経験を今回「展示会サポートサービス」として、サービスを開始しました。

■商品の背景:
十年前より自社宣伝の為、ビジネス展示会に出展活動していましたが、期待とは裏腹に満
足する成果に繋げる事は出来ませんでした。
しかし、顧客のホームページをサポート中に、展示会もホームページも同じようなミスを
犯している事に気がつき、自社の展示会出展活動を改めた所、徐々に成果に結びつける事
が出来るようになり、既存顧客の展示会サポートを始めた所、これも徐々に好調な結果が
得られるようになると、東京や地方の商工会議所などからセミナー講師の依頼、相談など
が増え、展示会とホームページのサポート依頼が増えた事から、展示会のサービスを正式
な形で始めることになりました。

■説明文:
[1]
展示会サポートサービスとは唄われていますが、展示会とホームページには共通する事案
がある事から、展示会、ホームページを両面からサポートをする事で、中小企業の課題で
ある、「販路開拓」「企業価値向上(企業ピーアル)」「求人確保」に大きく貢献いたし
ます。

[2]
少子高齢化社会の課題である限られた社員での運営に貢献していきます。

[3]
中小企業だから諦めている企業ピーアルの面でも力を入れていく事で、企業価値を高め売
上、求人活動に貢献します。

[3]
展示会、営業活動等の事後フォローを高めていきます。

[4]
サポートはフェイストゥフェイス(対面)で実施します。

[5]
サポート中は、「マーケティングカレンダー(※1)」や「3者分析」などを用い、「展示
会」「ホームページ」「リアルの営業(求人)」の面などのご提案(共感マーケティング)
を作って参ります。

 ※1ジャムハウス独自のコミュニケーションツール

 ※2イメージ画像
  http://www.jam-house.jp/images/001.jpg

■購入者イメージ:
BtoB中小企業
・売上を上げたいと思っている企業
・企業価値を上げたい企業
・求人確保に困っている企業

■これまでの実績:
[実績1]
東京・地方の商工会議所にて、ビジネスセミナー「展示会に出展して『結果』を出す方法」
のセミナー講師をする(「展示会セミナー」は何処も大盛況で毎回満員となる)

[実績2]
株式会社 ミズタニ(既存顧客)にて、当初年間売上1千万から3億円の売上を展示会とホー
ムページ作る(5年間)また、相乗効果として、大手雑誌・新聞・テレビなどからも取り
上げられ代理店の確保、海外販路の獲得、会社知名度に大きく貢献をもたらす。

[実績3]
立花建設株式会社(既存顧客)にて、毎年新卒の獲得が0人から1人だったのが、現在4人
の確保まで伸びた。また、平成30年より更に獲得数を伸ばす為、自主開催の会社説明会、
求人媒体主催の会社説明会もサポート開始し、更なる獲得するを伸ばす予定。

■企業紹介:
会社名   株式会社ジャムハウス
代表者名  小室圭三(東京商工会議所エキスパート登録)
業務内容  BtoB向け企業を専門としたホームページ制作と運営サポートサービス
企業の名刺程度で終わっているホームページに機能を作り、優秀な社員に成り代わりホー
ムページに機能を持たせ「販路開拓」「企業価値向上(企業ピーアル)」「求人確保」な
どを作って参ります。

【この件に関するお問い合わせ先】
[会社名]株式会社ジャムハウス
[担当者名]小室圭三
[TEL]03-3382-7825
[Email]info@jam-house.jp